top of page
  • 執筆者の写真sa10oyakai-sapporo

新しい家族がやってきた

目がクリクリして可愛らしい男の子なんですよ。」そう紹介されたもうすぐ2歳になる

彼は、初対面の私の呼びかけに、何の躊躇もなく腕の中に納まりました。 その日から乳児院での面会を数回経て、わが家の一員になりました。 希望して里親になったものの、育児経験のない私たち夫婦が、実際に子どもを

迎えることで、あれやこれや心配もしましたが、そんな心配をよそに、

彼はすんなり我が家に溶け込んでくれました。突然母となった私は最初は必死で

自分の事は二の次でしたが、1か月ほど経った頃から急激に環境が変わった自分の

生活に戸惑うことが多くなりました。そんな私を救ってくれたのは夫でした。

夫は子どもに対して感情的になってしまって落ち込む私を、どんな時も否定せずに

「育児に正解、不正解はないんじゃないのかな」と言ってくれました。

今思えば夫も突然父となり、趣味の時間も家族の為に費やし、不本意なこともあったと

思いますが、文句も言わずに、最初の数か月は子どもの為にというより、私の心の支えに

重点を置いてくれていたように思います。そのおかげもあり、今は落ち着いて子どもと

共に楽しい毎日です。子育ては、頭で考えていた以上に大変な事も多々ありますが、

何気ない会話の中に子どもの成長を感じたり、夫婦だけでは絶対にできなかった経験を

させてもらっています。小さかった彼も、今は幼稚園に通い、給食が楽しみな毎日です。

帰宅して、目をキラキラして話してくれる今日の出来事を聞くのが楽しみの1つとなり

ました。毎日小さな洗濯物を畳みながら健やかな成長と、強くて優しい人になって

ほしいと願う毎日です。まずは元気に大きくな~れ!


bottom of page